fc2ブログ

司法試験と予備試験の延期を受けて

コロナの影響を受け、2020年度の司法試験と予備試験が延期になりました。

5月の試験を前に、動揺している受験生の方も多いと思います。

しかし、やるべきことは変わりません。
在宅の要請があり、家での学習が中心となりますが、ぜひ目標に向かって、変わらず頑張っていただきたいと思います。

ただ、司法試験の場合は、学習法はあまり変わらないのですが、予備試験の場合は、短答式試験と論文式試験の比重が問題になってきます。

そこで、司法試験の方向けと、予備試験の方向けに、これからの学習法について解説する動画を収録しました。
ぜひご覧ください。

司法試験延期を受けて何をすべきか


予備試験延期を受けて何をすべきか


ぜひこの動画を参考にして、学習を続けていってください。

※私、武山の行っている司法試験・予備試験入門講座の詳細は以下をご覧ください。

武山クラス入門講座

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



入門講座の受講生へ

2020年度、司法試験入門講座が始まりましたが、緊急事態宣言を受け、少なくとも5月6日までの講義は、すべてWebもしくはDVDで受講していただくことになりました。

受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけると幸いです。

そこで、復習の方法等が気になると思いますので、動画で解説をいたします。



これをご覧になり、学習を進めていってください。
また、受講生の方にはZoomを用いた質問・個別面談ができるようにするつもりです。
詳細が決まり次第、またお知らせいたします。

なお、コロナウイルス関連のLECの対応に関しましては以下のペーゾをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症への対応について

※私、武山の行っている司法試験・予備試験入門講座の詳細は以下をご覧ください。

武山クラス入門講座

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


Zoomで受講相談と質問を受け付ける予定です

(これは司法試験・予備試験受験生向けのブログです)

外出が厳しくなっているご時世ですが、Zoomで受講相談を始める予定です。

また、決まり次第ご連絡いたします。

それに合わせて、入門講座受講生(過去の受講生を含む)には、Zoomで質問もできるようにする予定です。

これも決まり次第ご連絡いたします。

受験環境は厳しくなってまいりましたが、一歩一歩、学習を進めていきましょう。

※私、武山の行っている司法試験・予備試験入門講座の詳細は以下をご覧ください。

武山クラス入門講座

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


インフルエンザの予防接種は必要か

クリスマスも終わり、すっかり町はお正月ムードですね。
私はサンタクロースから、風邪ウイルスのプレゼントをもらい、クリスマスはぐったりしてました。

司法試験・予備試験受験生にとっても体調管理は重要です。
私は、この時期には、司法試験・予備試験受験生には、ぜひインフルエンザの予防接種を受けることをお勧めしております。
(アレルギー等がある方を除く)

司法試験や予備試験の本番は5月なのに、必要あるのか?と思った方。

5月でもインフルエンザ患者さんは発生しているんです。

万が一の後悔を防ぐためにも、ぜひインフルエンザの予防接種は受けておいてください。

ぐったりしていたので、以下はイメージ画像です。
クリスマス気分をお楽しみください。
イルミ

ケーキ

*講座のお知らせ
・重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

・短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター

・論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座


*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



小さなことだけど後悔しないために

小さなことと思われるかもしれませんが

インフルエンザの予防接種は受けておいた方がいいと思います。

もちろん、アレルギーがある方は別ですが。

インフルエンザの予防接種には賛否両論があるみたいですし、
司法試験本番の5月には、あまり流行っていないという考え方もあるでしょう。

しかし、5月にもインフルエンザ患者がいることも事実です。
また、インフルエンザにかかると、その間、司法試験の学習が滞ってしまうでしょう。

3日勉強ができなくなる。1日10時間として、30時間。
結構な時間のロスです。
答案なら10通書いて復習できるでしょう。
基本書も読んだことのある基本書なら、4冊くらいは通読できるかもしれません。

私は受験生時代、毎年インフルエンザの予防接種を受けていました。
現在でも、ゼミ生を中心とした、受験生に接することも多いですし、私自身インフルエンザで仕事を休んでられないので
毎年受けています。

今年も受けるつもりです。

みなさんも健康にも気を付けて、司法試験突破を狙いましょう。



*あなたの答案を徹底改善! 武山ゼミもまだまだ申込受付中です!*
・ゼミの説明はこちら
2016武山ゼミの紹介

司法試験武山ゼミに関してよくある質問

・ゼミのパンフレットはこちら
武山ゼミパンフレット

*直近の無料講義のご案内はこちら(ゼミ説明会のご案内もございます)*
直近の無料講義・ガイダンス一覧

*その他のLECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)

*LECの電話相談室で無料相談もできます*

矢島純一講師・武山茂樹講師のテレビ電話相談室

*講座のお知らせ*

短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター

論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座

重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義



司法試験 ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村




プロフィール

takeyama

Author:takeyama
知識じゃなくて、リーガルマインドと伝える力
を養成することを目標とする、
LEC東京リーガルマインド司法試験講師武山茂樹のブログです。

近年、司法試験業界でも、まやかしのような勉強法が流行しています。
しかし、起案とその吟味の繰り返しでしか実力はつきません。
私は、起案教育こそが司法試験に役立つとの信念のもと、実務でも通用する正統派の講義を目指します。

新橋虎ノ門法律事務所の共同代表として、弁護士もやっております。
司法試験受験生に役立つ情報を提供していきます。

★その他のブログ等
司法試験と予備試験

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

不動産の法務と税務

起業の法務と税務

民法の初学者向けのブログはこちら
民法を得意にする!

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

Twitter
→https://twitter.com/takeyam33102813

LECの無料公開講義一覧
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)

you tube無料公開講座

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR