fc2ブログ

司法試験2日目お疲れ様でした

司法試験を受験された方々、2日目お疲れ様でした。

2日目は疲れがピークに達します。

まずはゆっくり休んでください。

休んだら、「だらけない」ことがポイントです。
中日で戦意を喪失してしまい、失敗してしまった方もいます。
動画でメッセージをまとめました。
ご覧ください。

スポンサーサイト



司法試験2日目に向けて

司法試験1日目、受けられた方お疲れ様でした。

Twitterには載せたのですが、商法の解説動画と2日目に向けてのメッセージをこちらにも載せておきます。

こんな動画を載せた手前ですが、今日は早く寝てください。
寝れない場合は見てください。

商法の解説



2日目に向けてのメッセージ。


2日目は一番大変ですが、頑張りましょう。

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


司法試験・予備試験スピードチェック第7回~試験前日と公法系論文の心構え

明日、司法試験を受験される方に向けて、試験前日の心構えと、公法系論文の心構えについてお話します。
最後に確認しておいてください。

明日受験される方、力を尽くしてきてください。



注)ここのチャンネルの動画は、「司法試験」のカテゴリ以外は、司法試験受験生にとって易しい動画ですのでご留意ください。直前期に司法試験カテゴリ以外の動画を見ないでね。

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


2020年司法試験直前スピードチェック第6回~行政法仕組み解釈の本質

ついに司法試験も明日になりました。

準備はよいでしょうか。
直前に5分程度、確認しておいていただきたいことがあります。
それは行政法の仕組み解釈。
処分性や原告適格などに使う、あの仕組み解釈です。
本質的なことをお話します。



この他に、試験前日や公法系論文の心構えについて解説した動画もありますので、併せてご覧ください。

注)ここのチャンネルの動画は、「司法試験」のカテゴリ以外は、司法試験受験生にとって易しい動画ですのでご留意ください。直前期に司法試験カテゴリ以外の動画を見ないでね。

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



2020司法試験直前スピードチェック第5回~民法・物上代位

司法試験も明後日になりました。
予備試験も1週間を切りました。

受験生のみなさん、体調には気を付けて、論文や短答を解けるコンディションを整えていって下さい。

本日は、民法の物上代位(特に、物上代位と○○の優劣)の直前動画をアップします。
重要だが苦手な人も多いこの論点、最終確認してください。



当日の心構えの動画も、明日までにはアップしようと思います。
また、直前チェック動画もまたアップします。

一緒に最後まで頑張りましょう。

注)ここのチャンネルの動画は、「司法試験」のカテゴリ以外は、司法試験受験生にとって易しい動画ですのでご留意ください。直前期に司法試験カテゴリ以外の動画を見ないでね。

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



プロフィール

takeyama

Author:takeyama
知識じゃなくて、リーガルマインドと伝える力
を養成することを目標とする、
LEC東京リーガルマインド司法試験講師武山茂樹のブログです。

近年、司法試験業界でも、まやかしのような勉強法が流行しています。
しかし、起案とその吟味の繰り返しでしか実力はつきません。
私は、起案教育こそが司法試験に役立つとの信念のもと、実務でも通用する正統派の講義を目指します。

新橋虎ノ門法律事務所の共同代表として、弁護士もやっております。
司法試験受験生に役立つ情報を提供していきます。

★その他のブログ等
司法試験と予備試験

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

不動産の法務と税務

起業の法務と税務

民法の初学者向けのブログはこちら
民法を得意にする!

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

Twitter
→https://twitter.com/takeyam33102813

LECの無料公開講義一覧
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)

you tube無料公開講座

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR