fc2ブログ

法律を身近に~法律の動画解説Lちゃんねるを開設しました

(こちらのブログは、司法試験・予備試験受験生向けのブログです)

この度、LEC東京リーガルマインド様と

「法律を身近に!Lちゃんねる」という、法律解説動画ちゃんねるを作りました。

私武山と法学部生の「カレン」が、身近なニュースや法律を、法律的な観点から解説していきます。

1つ目の公開動画は、チュートリアル徳井さんの税金問題。


税法を選択科目で取らない方でも、憲法・行政法では税金の簡単な理解が前提となります。

特集ページは以下のところになります。

法律を身近に!Lチャンネル

司法試験や予備試験の学習とは必ずしも直結しないのですが、法律ニュースや法律問題に幅広くアンテナを張っておくことは
将来のために役立ちます。

ぜひご覧ください。
また、LECでは、司法試験に直接役立つ動画も数多く掲載しておりますので、そちらも合わせてご覧ください。


※私、武山の行っている司法試験・予備試験入門講座の詳細は以下をご覧ください。

武山クラス入門講座

*LECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



【無料動画アップ】劇的答案ビフォーアフターの動画がアップされました

以前行った無料ガイダンス「劇的答案ビフォーアフター」の動画がアップされました。

これは平成28年度行政法本試験の再現答案を用い、
D評価の答案のどこを直したらA評価の答案となるか、私自身が答案に手を入れ、解説するものです。

ご自身の答案の評価が伸びないとお悩みの方!ぜひ動画をご覧ください。

レジュメを見ないとわからないので、レジュメと合わせてご覧ください。
レジュメはこちらから
http://www.lec-jp.com/shinshihou/movie/pdf/LL16264.pdf




*私武山自身が実戦的な答案例を書き上げました(特別講義に付属)。LECの勢力を結集した模試をぜひ受けましょう。
>LEC全国公開模試


*あなたの答案を徹底改善! 後期からの受講も可能!!武山ゼミもまだまだ申込受付中です!*
・ゼミの説明はこちら
2016武山ゼミの紹介

司法試験武山ゼミに関してよくある質問

・ゼミのパンフレットはこちら
武山ゼミパンフレット

*直近の無料講義のご案内はこちら(ゼミ説明会のご案内もございます)*
直近の無料講義・ガイダンス一覧

*その他のLECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)

*LECの電話相談室で無料相談もできます*

矢島純一講師・武山茂樹講師のテレビ電話相談室

*講座のお知らせ*

短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター


重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義



司法試験 ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村


プロフィール

takeyama

Author:takeyama
知識じゃなくて、リーガルマインドと伝える力
を養成することを目標とする、
LEC東京リーガルマインド司法試験講師武山茂樹のブログです。

近年、司法試験業界でも、まやかしのような勉強法が流行しています。
しかし、起案とその吟味の繰り返しでしか実力はつきません。
私は、起案教育こそが司法試験に役立つとの信念のもと、実務でも通用する正統派の講義を目指します。

新橋虎ノ門法律事務所の共同代表として、弁護士もやっております。
司法試験受験生に役立つ情報を提供していきます。

★その他のブログ等
司法試験と予備試験

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

不動産の法務と税務

起業の法務と税務

民法の初学者向けのブログはこちら
民法を得意にする!

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

Twitter
→https://twitter.com/takeyam33102813

LECの無料公開講義一覧
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)

you tube無料公開講座

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR