憲法論文の書き方講座
憲法の論文が難しい、書き方がわからない
そういう声をよく聞きます。
確かに憲法論文は、他の科目と違う難しさがあります
(有力な判断枠組みはいくつかあるが、固まっているわけではない。
また、あてはめが重視される。論述の自由度が高い)。
私は、LECの司法試験講師をやる前は、LECで公務員講座の講師をしておりました。
そこで、憲法論文を書いたことがない人向けに、憲法論述講座を実施しておりました。
その後、司法試験講師となり、公務員の憲法論述講座のレジュメを、ロースクール対策講座の受講生に配ったところ好評でした。
それもそのはず、公務員も司法試験も、憲法論述という点では変わりないのです。
この度、公務員向けの憲法論述講座を、5年ぶりに池袋本校で実施することになりましたので、司法試験受験生の皆様にもご紹介いたします(通信講座もあります)。
ズバッと書ける憲法論述道場

通学講座の日程
2018年3月17日(土) 13:00~15:30/16:00~18:30 (2時間半二コマ)
@池袋本校
※通信講座もあります。
伝統的な一行問題(意外と大事だったりします)や論証の使い方から始め、憲法の事例問題の処理方法と論述方法を、基礎から丁寧に教えます。
本講座は、公務員試験向けに収録した講座なので、かなり基礎的な事項から解説します。
(学習が進んだ方には、向いていない講座です)。
しかし、自由権の事例問題の処理方法はしっかり解説いたします。
また、平等権や社会権の書き方など、かなり高度なことも、レジュメには記載があります(講義で触れるとは限りませんが)
なお、対立点の作り方までは取り扱っておりません。
イメージとしては、この講座を受講すると、自由権の事例で、自説がしっかり書けるようになる、といった感じです。
*講座のお知らせ
・重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

・短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター

・論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座

*LECの無料体験講座の案内はこちら*
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村


そういう声をよく聞きます。
確かに憲法論文は、他の科目と違う難しさがあります
(有力な判断枠組みはいくつかあるが、固まっているわけではない。
また、あてはめが重視される。論述の自由度が高い)。
私は、LECの司法試験講師をやる前は、LECで公務員講座の講師をしておりました。
そこで、憲法論文を書いたことがない人向けに、憲法論述講座を実施しておりました。
その後、司法試験講師となり、公務員の憲法論述講座のレジュメを、ロースクール対策講座の受講生に配ったところ好評でした。
それもそのはず、公務員も司法試験も、憲法論述という点では変わりないのです。
この度、公務員向けの憲法論述講座を、5年ぶりに池袋本校で実施することになりましたので、司法試験受験生の皆様にもご紹介いたします(通信講座もあります)。
ズバッと書ける憲法論述道場

通学講座の日程
2018年3月17日(土) 13:00~15:30/16:00~18:30 (2時間半二コマ)
@池袋本校
※通信講座もあります。
伝統的な一行問題(意外と大事だったりします)や論証の使い方から始め、憲法の事例問題の処理方法と論述方法を、基礎から丁寧に教えます。
本講座は、公務員試験向けに収録した講座なので、かなり基礎的な事項から解説します。
(学習が進んだ方には、向いていない講座です)。
しかし、自由権の事例問題の処理方法はしっかり解説いたします。
また、平等権や社会権の書き方など、かなり高度なことも、レジュメには記載があります(講義で触れるとは限りませんが)
なお、対立点の作り方までは取り扱っておりません。
イメージとしては、この講座を受講すると、自由権の事例で、自説がしっかり書けるようになる、といった感じです。
*講座のお知らせ
・重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

・短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター

・論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座

*LECの無料体験講座の案内はこちら*
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト