fc2ブログ

令和5年度冬 司法試験個別相談会

涼しくなったと思ったら、また暑くなったり、気候の変化が読めないですね。

受験生におかれましては、健康にお気をつけください。
健康でなければ、試験勉強もやりにくいですからね。

さて、武山は、LEC池袋本校さんにて、司法試験予備試験ロースクール受験ももちろん含みます)の個別相談を行っております。もちろん無料です。

個別相談会日程
・令和5年11月8日(水) 19時~20時半
※20時~20時半の枠だけ、まだ空いております。

 全て埋まりました。ありがとうございます。

・令和5年11月10日(金)18時~18時40分
※20分枠

・令和5年11月20日(月)18時~18時40分
※20分枠


・令和5年12月8日(金)18時~18時40分
※20分枠

・令和5年12月18日(月)18時~18時40分
※20分枠

司法試験予備試験ロースクール入試の講座にご興味のある方、ぜひ相談会にお越し下さい。講師と直接話せます。
また、遠方の方は、電話対応も可能です。

個別相談会は、結構枠が埋まってしまいますので、ご興味ある方は、LEC池袋本校へお電話にてご予約下さい。

注)お電話いただいても既に枠が埋まっていることがございます。またやむを得ず相談日程が変更になる場合もございます。あらかじめご了承下さい。

それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております。


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



テーマ : 司法試験・資格試験・語学試験
ジャンル : 学問・文化・芸術

明日の個別相談会、まだお席ございます

秋になり過ごしやすくなってきました。

昔から、読書の秋といいますが、司法試験予備試験の勉強ははかどっているでしょうか。

さて、明日LECで受験生向けの個別相談会をやりますが、まだ若干お席ございます。

日程が空いていて、聞きたいことがある方、ぜひ、LEC池袋本校にお電話で申し込んでください。
(電話で相談したいという方も、場合によっては対応できるかもしれないので、お問合せ下さい)。

武山講師に聞く!入門講座個別相談会

2023年10月14日(土) 14:00~15:30 生講義
LEC池袋本校

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村





テーマ : 司法試験・資格試験・語学試験
ジャンル : 学問・文化・芸術

2023年度予備試験憲法論文分析会のお知らせ

司法試験予備試験論文を受けた方、お疲れ様でした。
ゆっくり休めましたでしょうか。

一休みされている方、勉強に励んでいる方、積みあがった仕事を片付けている方、様々いらっしゃることでしょう。
再現答案はぜひ作っておいてくださいね。
万が一不合格だったとき、その再現答案をもとに、自分の弱点克服を目指すことになります。

そして、その再現答案をもとに、分析会で復習をしましょう。
なお、受けてない方も、ぜひ問題に目を通してから受講してください。
また、司法試験受験生の方も、ウォーミングアップとしてぜひ取り組んでみてください。

2023年10月7日(土)13:50~14:20
予備試験憲法 論文分析会@渋谷駅前本校

※当日は12時半~特待生試験が、13時15分~民法の論文分析会もあります。また憲法の後に、刑法、法律実務基礎科目の分析会もあります。

同時中継校
梅田駅前本校、京都駅前本校、難波駅前本校、神戸本校、札幌本校、静岡本校、名古屋駅前本校、広島本校、福岡本校、那覇本校、水戸校【提携校】、金沢校【提携校】、佐世保駅前校【提携校】

それでは当日、お会いできるのを楽しみにしております。


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村






テーマ : 司法試験・資格試験・語学試験
ジャンル : 学問・文化・芸術

事例から見る身近に潜む『サイバー犯罪』と刑法

まだまだ暑いですが、9月も模擬講義を実施します。

事例から見る身近に潜む『サイバー犯罪』と刑法
2023年9月13日(水)19:00~20:30
LEC池袋本校

※Zoom配信もあります。まだ設定がないので、設定URLは決まりましたら掲載いたします。

インターネット空間を利用したサイバー犯罪が現在流行しております。
詐欺の一部をサイバー空間で実現したり、はたまたインターネット上で完結する犯罪であったり。

本講義では、刑法犯を中心に、サイバー犯罪がどのような構成要件にあたるのか解説します。
司法試験予備試験を目指す方はもちろん、刑法に興味がある方のご参加お待ちしております。
ただし、初学者の方も多いと思いますので、刑法を知らない方でもOKです。
基礎から解説いたします。

また、刑法に興味がある方。入門講座の第1回は無料体験できます。
2023年9月1日(金)19:00~22:00
LEC池袋本校
TEL 03-3984-5001

ご希望の方は、LEC池袋本校までご連絡下さい。


司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村




テーマ : 司法試験・資格試験・語学試験
ジャンル : 学問・文化・芸術

法科大学院×予備試験 合格のための学習習慣

まだまだ暑さが続きますね。巷では地球温暖化ではなく地球沸騰化というようですね。

さて、法科大学院、予備試験司法試験の受験生向けに、ガイダンスを実施します。

今回は「法科大学院×予備試験 合格のための学習習慣」

受かるための学習習慣について、いくつか示させていただきます。

もちろん、自分に合う、合わないはあると思うので、ガイダンスを聞いて、自分の合うものを、ご自身の学習に取り入れてみてください。

2023年08月23日(水)19:00~20:30

法科大学院×予備試験 合格のための学習習慣
LEC池袋本校

水曜日にLEC池袋本校に来ていただければご参加できます。

またZoomでのご参加も可能です。

以下の「Zoomライブ配信URL」をクリックして予約してください。

Zoomライブ配信URL

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。



司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



テーマ : 司法試験・資格試験・語学試験
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

takeyama

Author:takeyama
知識じゃなくて、リーガルマインドと伝える力
を養成することを目標とする、
LEC東京リーガルマインド司法試験講師武山茂樹のブログです。

近年、司法試験業界でも、まやかしのような勉強法が流行しています。
しかし、起案とその吟味の繰り返しでしか実力はつきません。
私は、起案教育こそが司法試験に役立つとの信念のもと、実務でも通用する正統派の講義を目指します。

新橋虎ノ門法律事務所の共同代表として、弁護士もやっております。
司法試験受験生に役立つ情報を提供していきます。

★その他のブログ等
司法試験と予備試験

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

不動産の法務と税務

起業の法務と税務

民法の初学者向けのブログはこちら
民法を得意にする!

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

Twitter
→https://twitter.com/takeyam33102813

LECの無料公開講義一覧
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)

you tube無料公開講座

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR