H28年度公法系分析会(無料)
公法系の論文式試験の分析会を、今年も私が担当することになりました。
論文式試験 徹底分析会 公法系
5/28(土) 18:00~20:00 @渋谷駅前本校
同時中継実施校
水道橋本校、早稲田本校、横浜本校、千葉本校、京都駅前本校、梅田駅前本校、神戸本校、札幌本校、静岡本校、名古屋駅前本校、岡山本校、松山本校、仙台本校、広島本校、福岡本校、那覇本校
もちろん無料です。
今年は趣向を凝らして、憲法の答案例は2通用意する予定です。
すなわち、芦部先生流の審査基準論を使った答案と、三段階審査流の考え方を使った答案です。
2つの考え方が実はそれほど離れていないことも示します。
本試験の傾向の分析だけでなく、この機会に憲法のレベルアップも図りましょう。
ぜひ万難を排してお越しください。
その他の分析会の紹介はこちら
→ 本試験徹底分析会【論文】
<講座のお知らせ>
重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義
短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター【一括】
論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座【科目別】
私が新規収録した国際私法のインプット講座です。条文と条文の趣旨を重視!過去問解説3年付。
国際私法をたった9時間でマスター

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村

論文式試験 徹底分析会 公法系
5/28(土) 18:00~20:00 @渋谷駅前本校
同時中継実施校
水道橋本校、早稲田本校、横浜本校、千葉本校、京都駅前本校、梅田駅前本校、神戸本校、札幌本校、静岡本校、名古屋駅前本校、岡山本校、松山本校、仙台本校、広島本校、福岡本校、那覇本校
もちろん無料です。
今年は趣向を凝らして、憲法の答案例は2通用意する予定です。
すなわち、芦部先生流の審査基準論を使った答案と、三段階審査流の考え方を使った答案です。
2つの考え方が実はそれほど離れていないことも示します。
本試験の傾向の分析だけでなく、この機会に憲法のレベルアップも図りましょう。
ぜひ万難を排してお越しください。
その他の分析会の紹介はこちら
→ 本試験徹底分析会【論文】
<講座のお知らせ>
重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義
短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター【一括】
論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座【科目別】
私が新規収録した国際私法のインプット講座です。条文と条文の趣旨を重視!過去問解説3年付。
国際私法をたった9時間でマスター

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト