今年の予備試験の問題
予備試験受験生はもちろん、司法試験受験生の方も検討されましたか。
予備試験の論文問題は、司法試験受験生の方にも、いい思考訓練の材料になります。
とりわけ、憲法は考えさせる問題でした。
法務省のホームページに問題が掲載されているのでぜひ検討してみて下さい。
http://www.moj.go.jp/content/001198330.pdf
助成が受けられなくなると団体としての活動が困難になるという当事者の主張を、どのように法的に組み立てるかがポイントでしょう。
そして、予備試験公法系の解説講義(無料)が次の日曜日にあるので、ぜひこれもお越しください。
7/31(日) 16:30~17:30 @水道橋本校
予備論文問題解析講座 憲法行政法
【同時中継校】高崎本校・梅田駅前本校・京都駅前本校・神戸本校・札幌本校・仙台本校・新潟本校・富山本校・静岡本校・広島本校・山口本校・高松本校・松山本校・長崎本校・那覇本校
予備試験の口述対策ガイダンスもあります。
7/31(日) 18:00~19:00 @水道橋本校
夏から始める口述対策
【同時中継校】千葉本校・梅田駅前本校・京都駅前本校・神戸本校・札幌本校・仙台本校・新潟本校・富山本校・静岡本校・名古屋駅前本校・岡山本校・広島本校・高松本校・松山本校・熊本本校・鹿児島本校・那覇本校
*そのほかの無料体験会はこちら*
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
*講座のお知らせ*
短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター【一括】
論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座【科目別】
重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村

予備試験の論文問題は、司法試験受験生の方にも、いい思考訓練の材料になります。
とりわけ、憲法は考えさせる問題でした。
法務省のホームページに問題が掲載されているのでぜひ検討してみて下さい。
http://www.moj.go.jp/content/001198330.pdf
助成が受けられなくなると団体としての活動が困難になるという当事者の主張を、どのように法的に組み立てるかがポイントでしょう。
そして、予備試験公法系の解説講義(無料)が次の日曜日にあるので、ぜひこれもお越しください。
7/31(日) 16:30~17:30 @水道橋本校
予備論文問題解析講座 憲法行政法
【同時中継校】高崎本校・梅田駅前本校・京都駅前本校・神戸本校・札幌本校・仙台本校・新潟本校・富山本校・静岡本校・広島本校・山口本校・高松本校・松山本校・長崎本校・那覇本校
予備試験の口述対策ガイダンスもあります。
7/31(日) 18:00~19:00 @水道橋本校
夏から始める口述対策
【同時中継校】千葉本校・梅田駅前本校・京都駅前本校・神戸本校・札幌本校・仙台本校・新潟本校・富山本校・静岡本校・名古屋駅前本校・岡山本校・広島本校・高松本校・松山本校・熊本本校・鹿児島本校・那覇本校
*そのほかの無料体験会はこちら*
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
*講座のお知らせ*
短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター【一括】
論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座【科目別】
重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト