fc2ブログ

18歳が合格した予備試験

おとといは、ゼミの合格者祝賀会でした。
今年は、司法試験の合格者がそれなりに出たので、大いに盛り上がりました。
合格された方、本当におめでとうございます。

また、予備試験論文合格者の方もいらっしゃいました。
その方の合格はどうだったかな、と法務省のサイトをのぞいてみたところ、

今年の口述試験の結果が発表されておりました。
http://www.moj.go.jp/content/001238840.pdf

受験者数469人、合格者444人。
まあ落ちる試験ではないので、こんなものでしょう。

特筆すべきは、合格者の最低年齢

なんと、18歳。
http://www.moj.go.jp/content/001238841.pdf
このデータによると、一人、高校在学中の方がいらっしゃいますね。

すごい時代になりました。
予備試験の低年齢化はどんどん進んでいますね。


*講座のお知らせ
・重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

・短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター

・論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座


*直近の無料講義のご案内はこちら(ゼミ説明会のご案内もございます)*
直近の無料講義・ガイダンス一覧

*その他のLECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



「武山講師の実践的な7つの学習法」

先日LEC渋谷駅前で実施予定だった、「武山講師の実践的な7つの学習法」。
私の体調不良で、中止になり誠に申し訳ございませんでした。

取り急ぎ、代替日程が決まりましたのでお知らせいたします。

「武山講師の実践的な7つの学習法」
日時:11/10(金)16:30~
場所:LEC池袋本校

同時中継はございませんが、11月3日にお越しいただいた方には、DVD配布などのフォローを考えております。

※同日予定されていた、「あなたはどっち?短期合格する人、長期化する人?」ガイダンスから変更になります。
 こちらはWebでも公開されておりますので、ご興味がある方はご覧ください。


それではよろしくお願いたします。

*講座のお知らせ
・重要論点を12時間で!
講師オリジナル論証集 解説講義

・短答が苦手な方は、知識のインプットと過去問演習を!論文対策にもなるよう、論証風に知識をインプットする箇所もあります!!
短答過去問コンプリートマスター

・論文対策と短答対策を兼ねて。百選はやっぱり大切です。
判例百選スピード攻略講座


*直近の無料講義のご案内はこちら(ゼミ説明会のご案内もございます)*
直近の無料講義・ガイダンス一覧

*その他のLECの無料体験講座の案内はこちら*

無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)


司法試験 ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村



ガイダンス中止のお詫び

「武山講師の実践的な7つの学習法」
2017年11月03日(金祝)11:30~12:00

にお越しいただいた方、申し訳ございませんでした。

体調不良により、当日のガイダンスが実施できなかったこと、深くお詫び申し上げます。

当日お越しいただいた方にはDVD配布等の方法で、ガイダンスをご覧いただくことを考えておりますので、
よろしくお願いいたします。

LEC東京リーガルマインド専任講師 武山茂樹


司法試験 ブログランキングへ
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村




プロフィール

takeyama

Author:takeyama
知識じゃなくて、リーガルマインドと伝える力
を養成することを目標とする、
LEC東京リーガルマインド司法試験講師武山茂樹のブログです。

近年、司法試験業界でも、まやかしのような勉強法が流行しています。
しかし、起案とその吟味の繰り返しでしか実力はつきません。
私は、起案教育こそが司法試験に役立つとの信念のもと、実務でも通用する正統派の講義を目指します。

新橋虎ノ門法律事務所の共同代表として、弁護士もやっております。
司法試験受験生に役立つ情報を提供していきます。

★その他のブログ等
司法試験と予備試験

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

不動産の法務と税務

起業の法務と税務

民法の初学者向けのブログはこちら
民法を得意にする!

一般の方向けのブログはこちら
世界一わかりやすい法律の授業を目指すブログ

Twitter
→https://twitter.com/takeyam33102813

LECの無料公開講義一覧
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)

you tube無料公開講座

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR