合格答案と不合格答案の徹底比較及び予備試験論文分析会について
どちらかというと、ある程度勉強した予備試験受験生向けですが、司法試験受験生もぜひどうぞ。
・合格答案と不合格答案との書き方の違いを徹底比較!
2019年7月20日(土) 18:00~19:30@渋谷駅前本校
【同時中継校】
札幌本校、富山本校、静岡本校、名古屋駅前本校、京都駅前本校、梅田駅前本校
、神戸本校、福岡本校、那覇本校、水戸見川校【提携校】、新潟校【提携校】、金沢校【提携校】、和歌山駅前【提携校】
平成28年司法試験行政法の論文式試験を題材に、実際に再現答案で上位・中位・下位のものを見比べ、どこが違うのかを徹底比較します。司法試験や予備試験で合格と不合格を分けるものは何か、ぜひ感じ取ってください。
・予備試験論文分析会
憲法
2019年7月27日(土) 18:00~18:30@渋谷駅前本校
【同時中継校】
札幌本校、水道橋本校、千葉本校、名古屋駅前本校、京都駅前本校、梅田駅前本校
、神戸本校、福岡本校、金沢校【提携校】、水戸見川校【提携校】
その後、田中正人講師により民法、反町義昭講師による刑法、永野康次講師による法律実務基礎科目と続きます。
翌日27日(日)には、赤木真也講師による商法・民事訴訟法の解説、8月4日(日)には矢島純一講師による行政法・刑事訴訟法の解説があります。
詳しくは、予備試験 論文分析会 のWebページをご覧ください。
予備試験の問題をまだ検討していない方は、法務省のページに公開されていますので、ざっと検討してから来ることをお勧めします。リンク先は下のとおり。
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_00234.html
それでは当日おまちしております。
*LECの無料体験講座の案内はこちら*
無料公開講座・実務家講演会のご案内(司法試験受験生向け、中上級)
資格説明会・公開講座 【関東】 (予備・法科大学院受験生向け)
youtube無料体験講義 (予備・法科大学院受験生向け)

司法試験 ブログランキングへ

にほんブログ村
